厚生労働省などからの注意喚起(インフルエンザ流行期に新型コロナウイルス感染が同時に流行することが懸念されること)を踏まえ、また新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、発熱などの症状があり当院へ受診していただく方につきましては、以下のように対応させていただきますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【発熱外来】
屋外のガレージにて予約制で診察をいたします。
発熱のある方の診察時間
- 月木(9:00~12:00 / 15:00~17:00)
- 火(9:00~12:00)
- 水金(15:00~17:00)
【対象】
発熱(37.5℃以上)
【要予約】
電話にて症状などを問い合わせていただき、必ず事前にご予約ください。
【受診手順】
①予約
事前にお電話をお願いします。
②来院
病院へ到着したら、電話連絡をお願いします。マスク着用の上、ご来院ください。
※車での待機となりますので、なるべく車でお越しください。
③受付
検査、酸素飽和度の測定
④検査
インフルエンザと新型コロナウイルス検査を実施します。
※当院は鼻咽頭拭い検体にて実施します。
⑤診察
◎新型コロナウイルスは陰性で、インフルエンザウイルス検査が陽性となった場合、処方箋を発行します。
◎新型コロナウイルスが陽性となった場合、検査結果を電話連絡後、所轄の保健所へ届けを行います。その後の対応については保健所の指示にしたがってください。
◎どちらも陰性になった場合、院内にて、必要な検査を行います。急性扁桃腺や中耳炎、急性上気道炎などの場合は当院で治療・処方いたします。
【注意】
新型コロナウイルスに対する検査については公費負担となりますが、初再診料や外来診療料などは患者様の負担となります。